 |
|
|
|
 |
|
<2017年5月14日>
毎年恒例の曹洞宗国見山 鳳台院境内での(ダルマ大師法要祭)に於いて演武発表を県連行事として実施いたしました。今年も多くの方へ少林寺拳法の魅力を伝える事が出来ました。県連行事としても少林寺拳法をPRする大事な場と考えておりますので、今後も多くの拳士・見学者の参加を頂きますようお願い致します。
|
<2016年11月27日>
茨城県体育協会、茨城県少林寺拳法連盟、茨城県柔道連盟、茨城県弓道連盟、茨城県剣道連盟、茨城県空手道連盟、茨城県なぎなた連盟が主催する茨城県武道フェスティバル・少林寺拳法の部が開催されました。 |
 
 
 
  |
<2016年7月9日~10日>
平成28年度茨城県(水戸市)地域社会少林寺拳法指導者研修会が開催され、本部の先生方の大変楽しく有意義な指導を受ける貴重な時間となりました。
|
<2016年6月26日>
平成28年度少林寺拳法 茨城県大会全国大会予選が6月26日に石岡商業高等学校体育館にて開催され、連盟所属拳士達が日頃の修練の成果を発揮いたしました。また、今年は武道専門コース(通称:武専)の学生によるデモンストレーションも追加され観客を楽しませました。 |
 
 
 
|
<2016年1月17日>
茨城県少林寺拳法連盟の新年会が盛大に開催されました。
写真はクリックすると拡大します。 |
 |
<2015年5月31日> 2015年少林寺拳法茨城県大会兼全国大会予選会が 茨城県武道館にて盛大に開催されました。
|
 |

<2016年5月15日>
場所:笠間市 曹洞宗国見山 鳳台院境内
16回目の鳳台院演武会を無事終了することが出来ました。
参加拳士数総勢140名で演武会を行いました。
茨城県連清水事務局長の進行アナウンスに従い鎮魂行から始まり、全員参加の基本演錬、そして、単独演武、組演武、団体演武と続き最後は茨城県連盟デモンストレーションチームによる、迫力のある演武を披露し見学者全員から熱い満場の拍手をいただき無事終了いたしました。
また、再年度の参加も期待されるなか日本一の達磨大師像の前で全員記念写真に納まりこの縁を大事にしようという誓いを新たにしました。 |

 |
2016年1月17日:茨城県教区新春法会が開催されました。 各写真はクリックすると拡大します。 |

  |